Skip to main content

ウェビナー企画 (無償で参加できます)

初学者のためのWebPRO を用いた血液学講座

 お申し込み先:Shuji.Nakawaki@CELLAVISION.COM 

すべて熟練臨床検査技師の先生による講座です。

 

第1 回 10 月第1 週 

血液像の目視の意義 

 

第2 回 10 月第3 週

末梢血に出現する白血球 

ー リンパ球と単球を見分ける ー 

 

第3 回 11 月第1 週 

末梢血に出現する赤血球形態異常 

ー 奇形赤血球を半定量する ー 

 

第4 回 11 月第3 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その① 

ー 伝染性単核球症 ー 

 

第5 回 12 月第1 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その② 

ー 慢性骨髄性白血病 ー

 

第6 回 12 月第3 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その③ 

ー 悪性リンパ腫 ー 

 

第7 回 1 月第2 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その④ 

ー 有毛細胞白血病 ー 

 

第8 回 1 月第3 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その⑤ 

ー リンパ形質細胞性リンパ腫 ー 

 

第9 回 2 月第1 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その⑥ 

ー 成人T 細胞白血病 ー 

 

第10 回 2 月第3 週 

末梢血で診断できる血液疾患 その⑦ 

ー セザリー症候群 ー 

 

第11 回 

骨髄像検査の臨床的意義 

 

第12 回

骨髄細胞で覚えるべき細胞 

ー 芽球・前骨髄球、骨髄球、形質細胞 

前赤芽球、塩基性赤芽球、多染性赤芽球 

正染性赤芽球 ー

 

来年度は骨髄で診断する血液疾患 

・急性白血病 

・多発性骨髄腫